コラム

計画(Plan)、実行(Do)、評価(Check)、改善(Action)

信仰

歯垢を取り除けば歯周病・インプラント周囲炎は予防・治療できる、と信じていませんか?

信仰からEBMへ

もっと効果的な方法があるのです。それは歯肉を強くすることです。歯肉出血は歯周ポケットに潰瘍があるからです。そこでは炎症性が起こっていて、感染防御の上皮が無くなっていますので、細菌が簡単に血中に入ってしまいます。また、炎症反応物質も出ています。この状態を無くすには潰瘍があるところの上皮を増殖させて、傷を治すのが最も効果的です。

今までの治療法でBOPを20%以下にするのに3カ月かかると言われています。「つまようじ法」の術者みがき(宿主強化療法)をすれば1週間で有意に出血を改善することが出来ます。

PDCA

実際の臨床で宿主強化療法の効果を確認していただけたら、健康を確保する患者さんが増えます。Plan、Do、Check、Actionを実践して欲しいと思います。権威者の意見に基づく診療から、証拠に基づいた医学へ(Moving from opinion-based practice to evidence-based medicine.)の時代です。