ニュース

ニュース

インプラント周囲炎にTAPG

インプラント周囲炎の予防 インプラント周囲炎の予防にはブラッシングが勧められている。歯垢除去である。消毒液でうがいをすることもある。いずれにしても細菌との戦いだ。 インプラント周囲炎はインプラントの下から起こる インプラ […]

ニュース

歯肉出血さえなければ、

歯周病原菌と歯肉出血 歯周病やインプラント周囲炎は歯肉出血さえ止めれば起こらないのです。また、再発もしないのです。 歯周病やインプラント周囲炎は細菌感染症です。原因菌は歯周病原菌と言われていて、仲間を増やすのに血液が必要 […]

ニュース

ポスト・コロナ

歯医者でほめられた TAPGを使っている何人かが「使い始めてから歯医者でほめられた」と言ってくれる。また、「はじめは出血したけれど、今はもう大丈夫だ」、「1年以上使っているけど、気持ちがいいですね」とも。 歯医者でほめら […]

ニュース

「つまようじ法」で歯肉出血がなぜ止まる?

歯肉出血は、歯ぐきに傷(潰瘍)がある証拠 「つまようじ法」ではなぜ早く歯肉出血が治るのでしょうか? それは歯ぐきの細胞を増やすからです。 傷を治すには細胞を増やすのが当たり前 歯肉上皮細胞も血管内皮細胞も線維芽細胞もブラ […]

ニュース

歯肉出血を考える

リンゴをかじると血が出ませんか? 古いコマーシャルですが、歯肉から血が出ることにはそれほど気にしていない時代だったのです。 内出血と外出血 血液が血管の外に出るのを出血と言います。そこの皮膚が破れていなければ体の外に血は […]

ニュース

歯周病と非アルコール性脂肪肝炎

ラットの歯肉溝に菌体内毒素を入れると歯周病が起こる。最初は血液中に活性酸素が出て来るが、4週間ほどすると菌体内毒素が増えてくる。そして非アルコール性脂肪肝炎が起こる。 その後、歯周病になった歯肉をTwin Peckerで […]

ニュース

新型コロナウイルスと歯肉出血

新型コロナウイルスが蔓延していますが、感染しない人、感染しても発病しない人、重症化する人がいます。この違いは自然免疫力の違いでしょう。 自然免疫と言う考え方は大変新しいのですが、すべての生物が持ち合わせているものです。一 […]

ニュース

歯肉出血と免疫ビタミン:LPS

免疫ビタミン:LPSと言う言葉を聞いた。LPSは菌体内毒素と言われるもので、死んでしまうようなショック状態をおこしたり、広範に血管内凝固を起こす物質として知られている。しかし、このLPSを飲むと免疫細胞のマクロファージが […]

ニュース

TAPGに新しいタイプ、登場しましたよ~!再度紹介

  現在、「つまようじ法」をロボット化した電動歯ブラシTAPGに短毛タイプができました。 本体の色が白で、毛先が今までの物よりも短くなりました。 初めての方にも使いやすくなったと思います。お試しくださいね。   […]